ある投稿者が岩手県平泉町の世界遺産
「中尊寺金色堂」を訪れました。
そのとき、隣で拝観していた親子の会話
にとても感心したことに関するツイート
がネットで話題になっているので紹介します。
その投稿がこちらです。
ある投稿者が岩手県平泉町の世界遺産
「中尊寺金色堂」を訪れました。
そのとき、隣で拝観していた親子の会話
にとても感心したことに関するツイート
がネットで話題になっているので紹介します。
その投稿がこちらです。
昨日、平泉の中尊寺金色堂を拝観した際に隣にいたお母さんが、娘に、
「今は名前は忘れてもいいから、金ピカな建物を見たって覚えておいて。大きくなって歴史を勉強した時に、来たことある事を忘れていなければ勉強がもっと面白くなるから」
…と教えていて、良い育て方してるなぁと
@hiroju55 FF外から失礼します。
中学校の修学旅行を思いだしました。
そして、親子の勉強への取り組み素晴らしいですね。
勉強に繋がらなくてもこの親子の思い出には刻まれると思います。
そうなんだよ。
名前は覚えてなくても[ココ来たことある]
[コレ見たことある]
は凄い強みだし、ソコから先へ進むための記憶になったりするからねぇ。 https://t.co/Na6YDAgxXb
@hiroju55 @tsubasanano 私もこの夏休み金色堂に行きました。
最近、世界遺産の勉強をした小2の息子に体感してもらいたくて。
グダグダ知識を植え付けようとするより、記憶に刻んであげることが大事なんだと感じました。
これから、気をつけよう。 https://t.co/izuasstiXm
そして、投稿者から・・・
これがなぜ名言と感じたかと言うと、中尊寺金色堂とか国宝級の文化財になると撮影禁止なので、来た思い出を目に焼き付けるしかできないんです。だから、「来た事を忘れない」って大切だし、その時の感動が勉強する意欲にもなるし私もハッと気付かされました^_^ https://t.co/dluDkUSe8K
hiroju55 フォローする 2017-08-20 15:09:29こういう教育の仕方って素晴らしいですね。
記憶すること方法って工夫次第。
子どもたちには日本の素晴らしいお寺
をたくさん見て覚えてほしいですね!
コメント