
恐妻家の夫は5~10年寿命が短い。
キスをたくさんする人は
平均寿命5年ぐらい伸びる。
キスをすると筋肉が5箇所ぐらい動き
血行がよくなり健康になる。
毎朝「行ってきま~す」のキスをする男性は
しない男性に比べて平均5年も
長生きしているという統計データがでている。
キスをすることで互いの口内を
およそ500万の異種バクテリアが行き来して
免疫力を補完し合うのです。
さらにしない人に比べ欠勤率が低く
交通事故に遭う確率も低い。
収入も25%高く
寿命は5年長いそうなんだとか。
キスにはモルヒネの10倍にもなる痛みを
抑える効果がある。
これは、人体に備わった自然の痛み止めを
活性化させるものだと考えられている。
本当に痛いときは
「キスしている場合じゃないよ」
と思いそうですが
やってみて損はなさそうです…(^-^;
なんと1回のキスで
20カ所以上もの筋肉を使うそう。
「キスで筋肉が疲れた」
なんて自覚することはまずありませんが
情熱的なキスになると
カロリーを消費するくらいの
運動量になるようです。
3分間キスをするだけで
約15キロカロリーが消費されるので
わずかながらにも
ダイエット効果が期待できそう!
キスをすると
愛情ホルモンと呼ばれる
オキシトシン分泌が促進され
心臓の動きが穏やかになるそう。
さらに、不安や苦痛に効果がある
エンドルフィンも分泌され
キスをしている間は
ストレスから解放されるそう。
仕事のストレスがたまったときには
大好きな彼とのキスで
リラックスしちゃいましょう!(^^)!
海外の研究によりキスは
ストレスホルモン「コルチゾール」
の濃度を急激に下げてくれる効果が
あることがわかりました。
コルチゾールとは
日々の生活の中でストレスを感じると
分泌されるホルモン。
免疫力低下や老化を早める恐れがある
ホルモンです。
ただ、本来はカラダの代謝をよくするための
生きるために必要なホルモン。
過度なイライラが問題で
バランス良く付き合えば
決して悪いホルモンではないのです。
キスをたくさんされた赤ちゃんは
大きくなってから愛情深い人になることが
多いそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうだったでしょうか!
他にも美容効果などまだまだ
キスよる効果はたくさんあるようです。
キスの効果がすごい!と思ったら
ぜひお友達にも教えてあげてください(*^^)v
コメント