お金も時間もあるというのは、ものすごく高度なこと。
両方を持っているのは本当の成功者です。
だとしても、僕は目指すべきだと思っていて、妻達の言い分も究極的にはここにあります。
「不眠不休で働いて評価される、その位置でいいんですか?」
「休みをきちんと取り、家族と過ごす。そのうえであなたのポジションを侵さないレベルのパフォーマンスを、仕事の時間にすればいいだけでしょう?」と。
打席を減らして打率を維持せよ、と言われているわけですね。
いやいや、仕事と家庭と2つの高みを目指すのではなく、仕事はゆるやかにしていいから育児と家事をしてほしい。
そう考える女性もいらっしゃるでしょう。
うちの妻の場合は、そうとは言わない。
激烈に出世しろ、と(笑)。
僕は、そうやってケツをたたいてくれる妻が好きですけれどね。
期待されているわけですから、応えたい気持ちはあります。
妻の立場で考えると、不安定な職業であるお笑い芸人と結婚することはリスキーです。
でも、妻は選んでくれた。
それは僕が仕事を頑張る励みの一つになっています。
出世できるよう精進したい。
でも同時に休みは取る。
このとてつもなく高い山と向き合っています。
ただし、この“正義”には明らかな世代差があります。
「稼ぐけど休む」スタンスを明確にすることで、僕は数多くの男性を敵に回しています。
特に年が上の方々で、猛烈仕事マンからの反感がものすごい。
会社員ならば、上司から白い目で見られることがほとんどでしょう。
「ゆとり世代」や「ワーク・ライフ・バランス」を嫌悪している世代っていらっしゃいます。
上の世代からすれば、男も育児や家庭のことをして当然という価値観の変化は、自らのジェネレーションを否定されているように感じるのでしょう。
だとしても、僕は「週1の休みが欲しい」と言い続けます。
同世代で出産したばかりのタレント・SHELLYさんと番組でご一緒したときに、このことについて話をしました。
SHELLYさんは
「男性だって、同性の意識格差と闘っているんだ。
それを、この世代代表として社会に知らしめないといけない。
知らしめることに意義がある!」と、賛同してくれました。
何が家族だ、休みだ、男が育児だ、なんてマッチョな考え方と闘っていくつもりです。
コメント