自己中な性格だった自分が上司の言葉で変わった話(1/4) https://t.co/U70uBNbZRs




自己中な性格だった自分が上司の言葉で変わった話(1/4) https://t.co/U70uBNbZRs
自己中な性格だった自分が上司の言葉で変わった話(2/4) https://t.co/pKrF8GFsK4
自己中な性格だった自分が上司の言葉で変わった話(3/4) https://t.co/rxkCYxYDzu
自己中な性格だった自分が上司の言葉で変わった話(4/4) https://t.co/0M3jwwvoNq
@wwtamaaaa 実ほど頭を垂れる稲穂かなですか。
稲穂であっても、実らなければ垂れないのですけど、実ることがどういうことか教えられない周りも周り。
実ることなく上に伸びすぎた稲穂が多いこと多いことと。
@wwtamaaaa @Bakeneko_JABLaw 上司の一言より、ブラック企業を退職してゆとりができたことで人生が好転したと思います。
しかし、結果として自分が納得できるようになれて良かった。
@wwtamaaaa 「私こんなに頑張ってるのに!」は謙虚では無いってことかね。
ETOCKK フォローする 2020-05-04 18:55:33@wwtamaaaa 部長なのか課長なのか…
Reprobate1984 フォローする 2020-05-04 21:52:06@wwtamaaaa 僕みたいな人間には「謙虚=利他的行動」にすると自分が苦しいんすよね
だから自分の目的を達成するために1番有効な「手段」として「相手の話を聞く」ことにしてます
目的に沿った話題を投げて、話を聞けば相手を操れるかもしれません
コロナで引きこもりなんで実践する相手すらいないですけどね?
@wwtamaaaa 同じことを言われても同じことができるわけじゃない。反発するだけで終わる人もいる。理解できない人もいる。努力し続けて出来るようになったのはすごいと思う。
agemaru2 フォローする 2020-05-04 19:47:35
コメント