在宅ワークで体調を崩した若い人がいるということで、
在宅歴30年の漫画家が、在宅心がけを描いてみました。
【初心者編】 https://t.co/zJ2bLX18D1




在宅ワークで体調を崩した若い人がいるということで、
在宅歴30年の漫画家が、在宅心がけを描いてみました。
【初心者編】 https://t.co/zJ2bLX18D1
@yseimu @itaru_414 在宅ワークと言ってもメリハリ付けないと通勤するより効率悪くなりますからね。
spelunker4 フォローする 2020-04-12 13:16:02@yseimu とてもわかりやすい情報をありがとうございます。最後の休憩、ほんとに大切だと実感しました。在宅ワークだと、下手したらいくらでも仕事できてしまうので、やり過ぎないように、と仲間とも言い合ってます。
oz_oz_oz_oz フォローする 2020-04-12 15:23:33@yseimu これだから、24時間換気が義務付けられているんですよね・・・<換気
耐震・換気・断熱は法律で義務化すべきだと思っている。
@yseimu @umedahappykids 現在在宅勤務中なので役立ちました!
HalinSingapore フォローする 2020-04-12 17:12:53@yseimu 私もかれこれ在宅ワーク歴30年。家族が増えてからは家事をやりながらなので、自然と身体を動かしていると思います。換気も家族の事を考えて動くと自然とできているのかも。在宅ワークになったら、自分だけのスケジュールではなく、家族とタイムスケジュールを合わせると良いかもしれないですね。
4kaijumama フォローする 2020-04-12 17:18:18@yseimu 室温も大事ですが、CO2濃度が1500ppmに近づくと一気に集中力が無くなり、換気すると5分程度で600ppm近くまで下がって、すぐ集中力が戻ると聞いてco2濃度が計れる器具を買ったんですが私が買った時にはついていなかった250円オフクーポンがついていて地味にショックです(笑)
https://t.co/7uWTbnvFHy
コメント