世の中は沢山のいいね!があふれてる。

意外と正解率の低い「正方形の合計面積」これって難問!?

あなたは解くことができますか?? 算数や数学は得意不得意がはっきり分かれる教科の一つ
2017/06/09 UPDATE
 
82,345 views

学生時代に苦労した方も多いと思いますが、それでも何とか付いていこうとやっていたのではないでしょうか。

しかし実際はあんなに苦労して覚えた数式も大人になったらほとんど使わない知識ばかりです・・

そんな大人たちにここで問題です。



仕事上普段は算数、数学の意識など全く覚えていないという人もいるのではないでしょうか?
しかし子供のころには解けていたはずの面積を求める算数の問題。

この問題は小学四年生で習ったものになりますが、意外に解けないかもしれません。

時の流れって残酷ですね......


皆様は解くことができますか??

パッと見で、こんなの簡単だよ!って思っていませんか??

出典: iinee-news.com

今の時点で正解を導いた方は凄いと思います!(^^)!

では次のページで解説していきましょう。




コメント

4
  • 1. いいねニュース訪問者
    (0d49e4) 2018-09-20 23:59:38 [通報]
    解説読んでも意味わからない
    7
    3
  • 2. いいねニュース訪問者
    (1dae9b) 2019-07-16 02:47:31 [通報]
    あ、分かりやすい。むず。
    4
    0
  • 3. いいねニュース訪問者
    (35d8c8) 2019-10-15 10:23:06 [通報]
    とりあえず正解。解くための考え方は違ってたけど、途中からよーく見ると解説と一緒だったことに気付く。
    見方の違いですねー
    0
    3
  • 4. いいねニュース訪問者
    (cc248a) 2020-01-26 20:11:49 [通報]
    青線と赤線を足したら中央の正方形の一辺の長さになるっていう証拠は?
    バカだったらごめんね。
    2
    3
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

あなたにオススメの記事

よく一緒に見られている関連記事

関連する記事

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード

おすすめ