世の中は沢山のいいね!があふれてる。
ユーザー登録
ログイン
特別授業『あずさからのメッセージ』
特別授業『あずさからのメッセージ』
感動(1869)
2017/02/21 UPDATE
11,304 views
感動
泣く
感動
泣く
お気に入りに追加
×
お気に入りに追加
会員登録がまだの方はこちら
会員登録(無料)すると、お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます。
今すぐユーザー登録
十数年前、障がいのある子がいじめに遭い、多数の子から殴ったり蹴られたりして、亡くなるという痛ましい事件が起きました。
それを知った時、私は障がい児を持った親として、
また一人の教員として、伝えていかなくてはならないことがあると強く感じました。
そして平成十四年に、担任する小学五年生の学級で、初めて行ったのが「あずさからのメッセージ」という授業です。
梓は私の第三子でダウン症児として生まれました。
梓が大きくなっていくまでの過程を、子供たちへの質問も交えながら話していったところ、ぜひ自分たちにも見せてほしいと、保護者から授業参観の要望がありました。
以降、他の学級や学校などにもどんどん広まっていき、現在までに福岡市内六十校以上で、出前授業や講演会をする機会をいただきました。
梓が生まれたのは平成八年のことです。
私たち夫婦はもともと障がい児施設で、ボランティアをしていたことから、我が子がダウン症であるという現実も、割に早く受け止めることができました。
迷ったのは上の二人の子たちに、どう知らせるかということです。
私は梓と息子、娘と四人でお風呂に入りながら、
「梓はダウン症で、これから
先もずっと自分の名前も
書けないかもしれない」
と伝えました。
息子は黙って梓の顔を見つめていましたが、しばらくしてこんなことを言いました。
「さあ、
なんと言ったでしょう?」
という私の質問に、
子供たちは、
「僕が代わりに書いて
あげる」
「私が教えてあげるから
大丈夫」
と口々に答えます。
この問いかけによって、一人ひとりの持つ優しさが、グッと引き出されるように感じます。
実際に息子が言ったのは次の言葉でした。
「こんなに可愛いっちゃもん。
いてくれるだけでいいやん。
なんもできんでいい」
この言葉を紹介した瞬間、子供たちの障がいに対する認識が、少し変化するように思います。
自分が何かをしてあげなくちゃ、と考えていたのが、いやここにいてくれるだけでいいのだと、価値観が揺さぶられるのでしょう。
さて次は上の娘の話です。
彼女が、
「将来はたくさんの子供が
欲しい。
もしかすると私も障がいの
ある子を産むかもしれないね」
と言ってきたことがありました。
私は、
「もしそうだとしたらどうする?」
と尋ねました。
ここで再び子供たちに質問です。
「さて娘はなんと答えた
でしょう?」
「どうしよう……
私に育てられるかなぁ。
お母さん助けてね」
子供たちの不安はどれも深刻です。
しかし当の娘が言ったのは、思いも掛けない言葉でした。
「そうだとしたら面白いね。
だっていろいろな子が
いたほうが楽しいから」
子供たちは一瞬「えっ?」と、息を呑むような表情を見せます。
そうか、障がい児って面白いんだ――。
いままでマイナスにばかり捉えていたものを、プラスの存在として見られるようになるのです。
逆に私自身が子供たちから、教わることもたくさんあります。
授業の中で、梓が成長していくことに伴う、「親としての喜びと不安」には、どんなものがあるかを挙げてもらうくだりがあります。
黒板を上下半分に分けて横線を引き、上半分に喜びを、下半分に不安に思われることを書き出していきます。
・中学生になれば勉強が分からなくなって困るのではないか。
・やんちゃな子たちからいじめられるのではないか……。
将来に対する不安が次々と挙げられる中、こんなことを口にした子がいました。
「先生、真ん中の線は
いらないんじゃない?」
理由を尋ねると、
「だって勉強が分からなくても
周りの人に教えてもらい、
分かるようになればそれが
喜びになる。
意地悪をされても、その人の
優しい面に触れれば喜びに
変わるから」
これまで二つの感情を分けて考えていたことは、果たしてよかったのだろうかと、自分自身の教育観を大きく揺さぶられた出来事でした。
子供たちのほうでも授業を通して、それぞれに何かを感じてくれているようです。
「もし将来僕に障がいの
ある子が生まれたら、
きょうの授業を思い出して
しっかり育てていきます」
と言った子。
「町で障がいのある人に
出会ったら、自分に
できることはないか
考えてみたい」
と言う子。
「私の妹は実は障がい児学級に
通っています。
凄くわがままな妹で、
喧嘩ばかりしていました。
でもきょう家に帰ったら
一緒に遊ぼうと思います」
と打ち明けてくれた子。
その日の晩、ご家族の方から学校へ電話がありました。
「 “ お母さん、なんで
この子を産んだの?” と
私はいつも責められてばかり
でした。でもきょう、
“ 梓ちゃんの授業を聞いて
気持ちが変わったけん、
ちょっとは優しくできるかも
しれんよ ” と、
あの子が言ってくれ
たんです……」
涙ながらに話してくださるお母さんの声を聞きながら、私も思わず胸がいっぱいになりました。
授業の最後に、私は決まって次の自作の詩を朗読します。
「あなたの息子は
あなたの娘は、
あなたの子どもに
なりたくて生まれて
きました。
生意気な僕を
しっかり叱ってくれるから
無視した私を
諭してくれるから
泣いている僕を
じっと待っていて
くれるから
怒っている私の話を
最後まで聞いてくれるから
失敗したって
平気、平気と笑って
くれるから
そして一緒に泣いて
くれるから
一緒に笑ってくれるから
おかあさん
ぼくのおかあさんになる
準備をしてくれていたんだね
私のおかあさんになる
ことがきまっていたんだね
だから、ぼくは、私は、
あなたの子どもになりたくて
生まれてきました。」
上の娘から夫との馴初めを尋ねられ、お互いに学生時代、障がい児施設でボランティアをしていたからと答えたところ、
「あぁ、お母さんはずっと
梓のお母さんになる
準備をしていたんだね」
と言ってくれたことがきっかけで生まれた詩でした。
昨年より私は特別支援学級の担任となりましたが、梓を育ててくる中で得た多くの学びが、いままさにここで生かされているように思います。
「お母さん、準備をして
いたんだね」
という娘の言葉が、より深く私の心に響いてきます。
出典元:- 是松いづみ(福岡市立百道浜小学校特別支援学級教諭)『致知』2013年2月号「致知随想」より -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本当に素晴らしいお話です。
「いてくれるだけでいい」
読んでいて涙が出てきました。
子供に教えられることって多いですよね(>_<)
つぶやく
Tweet
シェア
facebookでシェア
Twitterでシェア
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメント
0
コメントを投稿する
※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。
あなたにオススメの記事
よく一緒に見られている関連記事
関連する記事
ゲーム屋の店員がたった一人の子供のために、クリスマスに起こした行動が素晴らしすぎる♪
2018/01/03
いいねニュース編集部
/
14,376 views
お世話になった駐車場の管理人さんにお礼を言うと出向いて行ったら、信じられない光景が!!!
2017/09/18
いいねニュース編集部
/
9,749 views
最初で最後の彼女の本音に涙が…
2016/12/28
いいねニュース編集部
/
20,137 views
【超感動】「ステージに来て欲しい人がいる」ビヨンセがライブでダンサーに贈ったサプライズが素敵すぎる!!!
2016/12/20
いいねニュース編集部
/
8,569 views
思わずハッ!! 人生は気をとられることの連続だ!と感じる映像
2016/12/28
いいねニュース編集部
/
97,683 views
メイクは化けることに意味がある!! ‟顔半分だけメイクした自撮り写真”が大流行!
2016/12/28
いいねニュース編集部
/
51,418 views
まだ九九を知らない息子の『16÷2』の解き方に「お前すごいな…」と感心してしまった件。
2017/05/02
いいねニュース編集部
/
26,307 views
”福山雅治”の歌詞に込められた「家族への想い」
2016/12/28
いいねニュース編集部
/
7,588 views
【仕方ない車掌だって人間だもの!】奇想天外な車内アナウンスに乗客も吹き出した(笑)
2016/12/19
いいねニュース編集部
/
65,413 views
映画館で大きな声で話している”マナーのない人たち”に、注意せずに黙らせた親子が痛快すぎる!
2016/12/28
いいねニュース編集部
/
20,314 views
いいねニュース編集部
世の中には、こんなにたくさんの『いいね!』があふれている。
PICKUP
ピックアップ
亡くなった長女から教えてもらったこと「どんな人生でも無駄や敗北はない。大切なことは…」
いいねニュース編集部
/
3,934 views
手話のできる奇跡のゴリラ『ココ』が、人間に対し自然界からのメッセージを伝える!
いいねニュース編集部
/
60,608 views
愛情表現だけじゃない。キスがもたらす凄すぎる効果!!
いいねニュース編集部
/
158,968 views
Ranking
ランキング
今週
今月
年間
1
これは癖になるwwアイフォンの読み上げ機能の面白い使い方が話題に!
るなるな
/
326 views
2
あなたは『アンパンマンの歌詞』の本当の意味を知ってますか!?
いいねニュース編集部
/
300 views
3
やめてええ!稲葉さんそんなこと言わないからあぁあ!ビーズのある曲の空耳が話題!
るなるな
/
262 views
4
「はしょれメロス」のはしょり方に悪意を感じる!!こんなの笑ってしまうわww
るなるな
/
171 views
5
時間外労働は最大で月155時間…府立高校の”現役教師”が異例の提訴!!
るなるな
/
160 views
6
突っ込みが秀逸!!メルカリのコメントたちが斬新すぎて面白いww
るなるな
/
155 views
7
この画像の10円玉を1枚だけ動かして縦4枚・横4枚にしてください!!
TOM
/
154 views
8
江頭2:50(エガチャン)のいい話「車いすの少女」の真相について、本人がコメント!
いいねニュース編集部
/
139 views
9
営業、宗教の勧誘の断り方が秀逸で笑ってしまうww
るなるな
/
109 views
10
"しりとり"を使った問題が難しすぎていろんな答えをひねり出す人たち←発狂し...
るなるな
/
105 views
1
これは癖になるwwアイフォンの読み上げ機能の面白い使い方が話題に!
るなるな
/
1,400 views
2
あなたは『アンパンマンの歌詞』の本当の意味を知ってますか!?
いいねニュース編集部
/
1,376 views
3
江頭2:50(エガチャン)のいい話「車いすの少女」の真相について、本人がコメント!
いいねニュース編集部
/
1,045 views
4
突っ込みが秀逸!!メルカリのコメントたちが斬新すぎて面白いww
るなるな
/
831 views
5
「はしょれメロス」のはしょり方に悪意を感じる!!こんなの笑ってしまうわww
るなるな
/
769 views
6
千原せいじさんの伝説的なぶっとびエピソード10選!どれも面白い!!
るなるな
/
646 views
7
この画像の10円玉を1枚だけ動かして縦4枚・横4枚にしてください!!
TOM
/
583 views
8
めったに他人をほめない"ビートたけしさん"が敬愛する”深見師匠”ってどんな...
いいねニュース編集部
/
556 views
9
国語の教科書のキャラをまとめてみた!→みなさんは全部わかりますか!?
るなるな
/
471 views
10
ファンが描いた「ドラえもん」と「のび太」の別れの漫画に心から感動!!!
いいねニュース編集部
/
455 views
1
めったに他人をほめない"ビートたけしさん"が敬愛する”深見師匠”ってどんな...
いいねニュース編集部
/
39,790 views
2
これは癖になるwwアイフォンの読み上げ機能の面白い使い方が話題に!
るなるな
/
23,719 views
3
この画像の10円玉を1枚だけ動かして縦4枚・横4枚にしてください!!
TOM
/
17,448 views
4
江頭2:50(エガチャン)のいい話「車いすの少女」の真相について、本人がコメント!
いいねニュース編集部
/
13,264 views
5
停職になっても出勤はできる…?→停職処分を受けたのに初日から出勤してきた人の話
るなるな
/
12,912 views
6
あなたは『アンパンマンの歌詞』の本当の意味を知ってますか!?
いいねニュース編集部
/
12,521 views
7
突っ込みが秀逸!!メルカリのコメントたちが斬新すぎて面白いww
るなるな
/
11,830 views
8
おもしろエピソードまとめ!!みんなの笑える話のレベル高すぎるww
るなるな
/
11,786 views
9
【悲報】悠仁さま、黒歴史をさらされてしまう…←天皇家ってだけで可哀想
るなるな
/
11,454 views
10
スーパー玉出が"マスク1円セール"を実施→しかし在庫が余る店舗が…
るなるな
/
9,633 views
もっと見る
人気のキーワード
いま話題のキーワード
感動
1098
考える
557
話題
544
癒す
270
笑う
264
泣く
123
驚く
78
コロナ
19
衝撃映像
10
動物
7
赤ちゃん
6
感動動画
6
涙腺崩壊
5
ピコ太郎
5
子育て
5
いじめ
5
GACKT
5
満員電車
5
クイズ
4
結婚式
4
おすすめ
”サイレントベビー”って知ってますか!? 赤ちゃんを”サイレントベビー”にしてしまう親の行動とは…
いいねニュース編集部
/
56,547 views
「ついてもいい嘘」と「言ってはいけない真実」 ある田舎の小学校で起きたお話。
いいねニュース編集部
/
253,441 views
生後わずか2週間で亡くなった双子の赤ちゃんが教えてくれたこと
いいねニュース編集部
/
284,444 views
コメント