最近はマスクを付けるのが当たり前なので
話すときの口の形から相手の言っていることを判断する
耳の不自由な方からすると日常生活を送るのも大変。
特にレジでのやり取りなどは
レジ袋の有料化で会話をする機会が多いので、より大変でしょう。
接客をする方は手話など覚えてみてはいかがでしょうか。
最近はマスクを付けるのが当たり前なので
話すときの口の形から相手の言っていることを判断する
耳の不自由な方からすると日常生活を送るのも大変。
特にレジでのやり取りなどは
レジ袋の有料化で会話をする機会が多いので、より大変でしょう。
接客をする方は手話など覚えてみてはいかがでしょうか。
RTした耳の聞こえない方達のマスク事情について
接客する人で余裕ある人は、この手話使ってみて欲しい。
もちろん、袋やお弁当、電子レンジを指さしてあげるだけでもめちゃめちゃ助かると思うから、ぜひその一手間を加えて欲しい。 https://t.co/CNNsraXmeA
@usasa21
ツイート拝見しました。僕も耳の聞こえない友人と会話する際、マスクがあることで伝わりづらい場面に数多く遭遇してきました。
少しでもお力になれればと動画の方作らせていただきましたが、独学ですのでもし誤りなどあればご指摘頂けると幸いです。
1日も早くコロナ渦が終息しますように。
@gucci_34drift 覚えました!
お客さんで聴覚障害の方たくさんお店に来るので使います?
ありがとうございます?
とても分かりやすいと思うので是非!! https://t.co/EIG1Mvfpr9
posama69 フォローする 2020-09-21 16:38:28この手話だったら、お客さんが「はい」か「いいえ」で答えられるので、手話がまだまだな私にはありがたいです。
ろうのお客様、来られないかなぁ・・・❤️
#手話
#手話接客 https://t.co/nKdU77WFHv
コレ覚えとこ(接客業ちゃうけど) https://t.co/CKKOZerCz8
kisaki_626 フォローする 2020-09-21 18:44:09お客さんが手話使いと確認できる場合には下記を使用するとよいのではないでしょうか。
自分も難聴持ちだけど母国語は手話でなく日本語なので、個人的には現物を示す(箸を見せる、ポイントカードやレンジを指差すとか)ほうがすぐわかるので助かります。 https://t.co/YHV8dUpG78
時間が勝負のスーパーとかではあまりないけど、食事する時とかは私がジェスチャー使うからなのか、指差ししたり向こうもジェスチャー使ってくれたりするのでとっても嬉しい。
手話とまでいかなくても、袋やお箸を指でさしたりしてくれるだけでも分かるよ!それだけで嬉しいから。 https://t.co/alx2sb2Qti
聞こえなくても手話を使わない人もいるので、現物提示がオススメです。。
もちろん手話言語の方には手話が嬉しいと思うけど、少しの違いで違う意味になる型もあるので練習が必要です。 https://t.co/rOiTLDVzD1
コメント