クレヨンしんちゃんで規制されたこと https://t.co/nXk5UJ8v3R



クレヨンしんちゃんで規制されたこと https://t.co/nXk5UJ8v3R
@animenetabot なのに、浮気ドラマ、殺人ドラマがOKな理由が僕は知りたいです。
x_tomcr0908 フォローする 2021-01-16 20:13:52@animenetabot こういうのを見て実際真似して親に「やめなさい」と教育されて「アニメでやってる笑えることは、現実ではやってはいけないんだ」と小さい時に教育しないと。その期間がないと、大人になった時にその分別がわからず、ひねくれた考えと行動に走ってしまう。
SnoopyTheCoward フォローする 2021-01-16 19:26:16@animenetabot 親が教育しないんだろなぁ。
子どもが自分の思い通りに育たないのは、テレビやマンガ、ゲームが悪影響していると思っているんだろな〜
@animenetabot しんちゃんは、規制前のほうがリアルによくいる子供に近かった感じはするけど、教養面のことを考えたら、仕方ないですよねぇ。
shippu_maru フォローする 2021-01-16 14:14:38@animenetabot みさえが「そういうことしちゃいけませーん!!」ってちゃんと怒ってるんだから、むしろ、こういうことしたら怒られるんだなって学ぶ教育になってると思うんだけどなぁ。
Maiko_Nibi フォローする 2021-01-16 19:47:44@animenetabot 教育教育ってテレビ見るなよもうw
1番教育にいいんじゃないんじゃないんですかね
新聞でも読ましとけよ
@animenetabot てか、クレヨンしんちゃんが子供の教育に宜しくないと主張するくせに、首切ったり、腕吹っ飛ばす鬼滅の刃を子供に観せてる親って、どんな教育しとるねん。
aruka_pone フォローする 2021-01-17 01:24:42@animenetabot 4歳の息子。『ぶりぶり〜』といってお尻をふるので『しんちゃんの真似ならお尻出さないと!』と言うと『恥ずかしいわ!!!!』と言われ『よしよし。』と思った最近。
影響を受けるが、学ぶことが多い。そして、おもしろい。それ誰気づくの。ってレベルのボケを見つけるのが好き。笑
@animenetabot 最近見てないから知らなかったけどほとんどクレヨンしんちゃんと言えばみたいなものじゃん
そんな規制してどうしたいんだよ
規制ってのはこうやって忍び寄るのか
再起動じゃねえ、最近な、
予測変換の罠だ