国社卒業生および在校生の方々におかれましては是非とも、小堀女史による謝辞を読んで頂ければと思います。これは伝説に残る文章です。https://t.co/3gIaTPRmde
dj_accountant フォローする 2020-03-23 23:52:04国社卒業生および在校生の方々におかれましては是非とも、小堀女史による謝辞を読んで頂ければと思います。これは伝説に残る文章です。https://t.co/3gIaTPRmde
dj_accountant フォローする 2020-03-23 23:52:04素晴らしい自己主張した謝辞だと思う。これから人生経験していくうちに人への感謝とか世界が自分を育ててくれる事に気付き高次の人材になっていくのでは無いか?と思う。この謝辞をそのまま掲載する学習院も良い大学だと思う。 https://t.co/p7BIzK0HJR
yfujihara フォローする 2020-03-25 00:32:50他の教授に文句を言われたのか、他学部からクレームが入ったのか知らんが、この謝辞を削除するのはやめろ。これ以上に国社の色濃さを伝える文はないと思うんだがね。
dj_accountant フォローする 2020-03-24 00:20:37@twobonai 力強いですね。
原文を読みに行ったら、この文の前に書かれていた大学側のコメントもまたよかったです。 https://t.co/sJn9bgNq3w
@twobonai 権利のとこは頷けないがばりかっこいい。その場にいたら指笛鳴らしたい。
supon7 フォローする 2020-03-25 07:46:29@twobonai これを公開する学習院大学の度量の広さよ。この学生さんは学習院で学べて幸せだったと思います。
subeteteokure フォローする 2020-03-25 11:44:15@twobonai 学習院大学っていい大学だな
yourluck_choku2 フォローする 2020-03-25 15:22:40
このような若者がこれから社会に出て日本を率いて欲しいと願います。
この謝辞を潰さなかった学習院大学にも未来を感じます。
「無能が露呈するのを恐れる政治家たち」に100回くらい音読して欲しい。
自己肯定をする世の中を表している良い例となるでしょう。
もっと、人を惹きつける文章が書けるなら拍手を送りますが、精神的に余裕のない話を聞かせられても手をたたこうとは思わなかったですな。
それだけ頑張って努力してきたのでしょう。
でも親には感謝するべきだと思います。
学費なり生活費を負担してくれて、学ぶ環境が整っていたのは親のおかげでしょうし。
(学費も生活費も全て自分で稼いでいたのなら何も言えませんが)
感謝を述べる人が自分以外いないってのは言い過ぎかと思います。
二十歳過ぎて そんな事もわからないのか?
全ての学問を 自分でゼロから研究し導き出したのか?
「あぁ あの頃は青かった。黒歴史」と振り返る日がこの方に訪れると思う
まだ中二病なんですね
批判的なコメントを書いているのは男性でしょう。
東大の祝辞で上野氏が述べたときと同じ空気を感じます。
親が出したのであれば、それだけの学びを与えてくれた親に感謝すべきです。
学習はタダではありません。
その辺りをしっかり考えて、発言すべきです。
もし奨学金を借りているのなら、大学に感謝すべきです。
学ぶ場を提供してもらえたのだから。
そこを感謝して初めて自分を褒める事ができると思います。
所詮、三流大学の、懐が広そうに見られるようなイメージ作り戦略の道具にされているのに気付いた方が良い。
井の中の蛙大海を知らず。
個人の意見、考えとしてならば立派なところもあるかもしれないけど、代表として話すところでは無いと思う。
本音は本音、建前は建前で必要な部分はあるんじゃないかな?
安倍総理が全て本音で話したら、どれだけ叩かれるかわからないし、日本ひっくり返るでしょ。
間違っても、良く言ったとは称賛されない。
コレが褒められるのは、まだそのくらいの事案だということ。
他で読んだけど、本当は首席じゃあなかったんだって。有力な教授のお気に入りだったので、賞や奨学金の選考で特別扱いだったらしい。美人でもないのに、どうやって教授を落としたんだろうね。
今後も胸を張って自立した一人の人間として歩んでいくことを応援します。
しかし、代表の言葉としてはふさわしくないと思います。支えてくれた人は必ずいます。自分一人でやったと思っているならばこの先この方は生きていけませんね。見えないところで支えてもらって生きているという大切なことを忘れないでほしいです。感謝の心がない人間に、誰も手を貸しませんよ。
むしろ、この卒業生全員がこの謝辞によって感謝の心のない集団だと思われたらいい迷惑。
今後も胸を張って自立した一人の人間として歩んでいくことを応援します。
しかし、代表の言葉としてはふさわしくないと思います。支えてくれた人は必ずいます。自分一人でやったと思っているならばこの先この方は生きていけませんね。見えないところで支えてもらって生きているという大切なことを忘れないでほしいです。感謝の心がない人間に、誰も手を貸しませんよ。
むしろ、この卒業生全員がこの謝辞によって感謝の心のない集団だと思われたらいい迷惑。
でも その賞を取るためにいろんな先生方から 教えを頂いてる ところも多々あると思うし、 先生方だっていろんな研究をしたのを フィードバックしてる わけだから
全てが自分一人の功績だというのは間違いだと思う
何より
場の空気を読めない人間、 他の人に感謝できない人間は 多分将来的に 人から嫌われるんじゃないかな
俺には人に感謝する気持ちのない
憐れな子供の戯れ言にしか見えないんだが
謝辞をしたくなけば辞退しなくてはいけないよね。
何年何十年経つと黒歴史として、本人身悶えるかも知れない。
それまでの世間からの貸しで有り、彼女の借財になるでしょう。
何はともあれ、ご卒業おめでとう。
違う違う
ジェンダーの問題ではない
私は私を貫くなら貫けばいいが、社会とは決してそうゆう場ではない。譲れない部分はあってしかるべきだがTPOもわきまえられない人間に賛辞はいらない。
印象も受けましたが、
色々ふに落ちないところもあり、
もしかして
話題になることをねらった
大学の宣伝の為
なのでしょうか?
羨ましいよ
先人達への感謝は前提にあるかと思いますよ。思考停止して言われる「皆さ」なんていない、と言いたいのでしょう。誤解のない、全てを包含した言葉などないのだから、行間はできるだけ良い方向に補完して、言葉は成立します。
先人達への感謝は前提にあるかと思いますよ。思考停止して言われる「皆さ」なんていない、と言いたいのでしょう。誤解のない、全てを包含した言葉などないのだから、行間はできるだけ良い方向に補完して、言葉は成立します。
その通り。しかしそれに対しての教員側の返しが面白い。ポイントはそこですなあ。
ピンポーン、その通り。