台湾メイドカフェの小話(12年前の出来事ですが)
…ニホンゴは難しいゴ https://t.co/YqaVIKl3qE



台湾メイドカフェの小話(12年前の出来事ですが)
…ニホンゴは難しいゴ https://t.co/YqaVIKl3qE
花のような笑顔で「お帰りください。」を言う破壊力。
kitsunefukka フォローする 2020-12-01 17:48:32ちなみに店に入る(帰る)と店を出る(出かける)際だけ、日本語の挨拶を話します。それ以外の会話は普通の中国語。
kitsunefukka フォローする 2020-12-01 21:05:15@kitsunefukka 面白いですね!
笑顔での「お帰りください!」漫画で実際にありそうですね!
「なんで着たのですか?とっととお帰りくださいご主人様♥️」みたいな
@seta_nekorock ヤバい。行きたいです(歪んだ性癖
kitsunefukka フォローする 2020-12-02 14:45:32@FAPP747 他の対応が普通なので、門前払いだけが実行されました
kitsunefukka フォローする 2020-12-01 20:43:00@kitsunefukka 發音が良いのが辛いw(好き)
bluetwintail フォローする 2020-12-01 21:36:37言われてみればなんで「お帰りなさい」が迎えるときの挨拶なんだろ。おをとって「帰りなさい」にしたら追い払うときの言葉になっちゃうし。 https://t.co/OpvYmROn2Y
bd089p フォローする 2020-12-01 21:11:36
コメント