子供が化学の勉強でpHを「ピーエッチ」と読んでたので「ペーハー ね」と言ったら「先生がその言い方が許されるのは昭和までと言ってた」と言われてショックを受けている
nobeans フォローする 2020-09-06 14:15:08子供が化学の勉強でpHを「ピーエッチ」と読んでたので「ペーハー ね」と言ったら「先生がその言い方が許されるのは昭和までと言ってた」と言われてショックを受けている
nobeans フォローする 2020-09-06 14:15:08未だに年配教員の中には『pH』を『ペーハー』と言う人がたまにいますが、現代では『ピーエイチ』という読み方で教えるのが主流です。『pH』を『ペーハー』と読んでいると一気に昭和の古臭さが出てしまうので、感覚を平成生まれの若者たちへ寄せるならば『ピーエイチ』と読んでいただきたいものです。
TeacherChildish フォローする 2018-09-26 13:54:41@nobeans @soratobu_uma pHは「ペーハー」とドイツ語由来で読まれていました。
今でも年配者の方に多い読み方です。
一方現在の日本では計量単位規則により「ピーエッチ」と読むことが義務付けられています。
学校でも「ピーエッチ」と指導することになっています。
「pHは「ペーハー」とドイツ語由来で読まれていました。歴史的背景から、今でも年配者の方に多い読み方です。」
https://t.co/7hGfxvC7pA
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 年配者の方に多い読み方です <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
@nobeans ワイなんざ未だに気圧のことヘクトパスカルやなくてミリバールって呼んでまうわ(´・ω・`)
Admiral_nuko フォローする 2020-09-06 18:02:33@nobeans @FujiJutaku_No1 「にじごじゅっぷんだよ」と言ったら。
ごじっぷんだもん!とあまりにも何度もごねるので耳が悪いのかと心配してたら小学校でそう教わっていると聞き衝撃を感じた。
@nobeans @piricaeru 体積の表記も変わりました。
mℓ→mLへ教科書の表記が変わりました。
今でもたまに、小学校でmℓと習いました。書き方違います。
と指摘されます…
歳がバレそうな理科知識を復習してみた。
【昭和〜平成】→【現在】
・ℓ(リットル)→L(リットル)
・希ガス→貴ガス
・mbar(ミリバール)→hPa(ヘクトパスカル)
・pH(ペーハー)→pH(ピーエイチ)
・富士山は休火山→活火山
・哺乳類は爬虫類から進化→単弓類から進化
@nobeans 時代で色々変わってオモロイ
JD娘(文系)に確認したら
pHは ペーハーだけどピーエイチでもOK
mℓ が途中から mL に変わった
英語は学校では筆記体習わなかった
ミリバール? 知らない でした
学校や専攻によっても変わるぽいですね
@nobeans pHを「ピーエッチ」と読むようになったのに、なぜメスシリンダーはそのままなのかな。
(独)Messzylinder、(英)Graduated cylinder だよ。
日本の教育現場での科学用語の扱いはもっとちゃんと考えた方が良いような気がする。
@nobeans @matsuikei ヘリウムやネオンも、昔は不活性ガスと習っていました。それが希ガスになり、今は貴ガスと言いますね。
TsurumakiK フォローする 2020-09-06 18:06:02
コメント