今日の読売新聞に『はだしのゲン』の作者・中沢啓治さんが25年前に同紙に投書した文章が載っていた。「これから先、だれかが戦争や原爆を肯定するようなことを言っても、絶対に信じるな」。 #はだしのゲン2020 https://t.co/joDhmf7VKS
arapanman フォローする 2020-08-06 10:55:08今日の読売新聞に『はだしのゲン』の作者・中沢啓治さんが25年前に同紙に投書した文章が載っていた。「これから先、だれかが戦争や原爆を肯定するようなことを言っても、絶対に信じるな」。 #はだしのゲン2020 https://t.co/joDhmf7VKS
arapanman フォローする 2020-08-06 10:55:08@arapanman #広島原爆の日
『はだしのゲン』で忘れられないシーン。お父さんが燃える柱の下敷きになって、ゲンに「逃げろ」と伝えるシーン。お母さんが半狂乱になって、柱をどけようとしている…。思い出すだけで辛い。これが、本当にあったことだなんて。今日、8時15分に黙祷。この瞬間に原爆が炸裂したら…?
@arapanman アメリカ留学中に何度か原爆についてディスカッションをしたけど、「原爆」という言葉だけで実際の被害や何故原爆投下がここまで大ごとなのかを理解している人は1人もいなかった。それは平和ボケした日本人にも言えること。まずはそこの理解が必要だし、#はだしのゲン 読まなきゃ
seiyahongo フォローする 2020-08-06 15:06:59@arapanman そうです 戦争を肯定しちゃダメ!何と戦うのか…宇宙人ではない 人と人!最悪な事しかない お婆ちゃんにも親にも戦争の悲惨さを聞かされてて悲しくて悲しくて 今でも世の中に起きてるのが悔しいです
kyochis7 フォローする 2020-08-06 16:09:47@arapanman はだしのゲンは
小学生だった私には読むのが辛かった
お腹がシクシク痛み
気分はずっと落ち込んだ
それでも
ちゃんと知らなきゃいけないものって
強く感じた
@arapanman @amiable1129 私が子供の頃は、夏休みにおじいちゃんやおばあちゃんに戦争の話を聞く宿題が出た。でも、今の子どもたちは聞く人がいない。私達が伝えなきゃいけないと思う。もちろん、経験者ではないし、聞いた話だから少しずつズレていくかもしれないけど、何もしないよりマシ。
cupnoodle4413 フォローする 2020-08-06 20:00:26@arapanman @sora_asuka_s 小学校では必ず8月6日に登校してはだしのゲンとドキュメンタリー映画を観ました。
広島や長崎だけでなく全国的にやって欲しい事のひとつです。
8月6日が何の日か知らない人もいると聞くと恐ろしくなる。
@arapanman まさにその通りですね!中国を絶対に信じてはいけないと思います!
POISON2O2O フォローする 2020-08-06 15:05:33@arapanman @KOKAMIShoji 今、読売新聞でやっている戦後75年 特集は読み応えある
その前の、ジャンポケ斎藤さんで感動した しんどい君へ の特集も素晴らしかった
今一番価値のある読売新聞
@arapanman 戦争は、
"絶対悪"と、
伝えよう!
@arapanman 今日本で核兵器を持とうとことを嫌がらない、むしろ肯定する人が多く見えるんです。他国からの脅威に備えるためにと。絶対にいけないことだと思おうとしていたけど、やっぱり必要なことなのかと揺らぐこともありました。でも、そんなわけないですよね。この中沢さんの言葉は忘れません。ありがとう。
kuchideyuhodo フォローする 2020-08-06 17:39:30
当時流行ってた心霊漫画よりずっと怖いと思ってました。
ってな発言をよく見るようになってきた。
胡散臭い。