子供が小学生になると、宿題を持って帰ってくることが増えます。
基本的には計算や書き取りなどの宿題が多いですが、中には家族にインタビューをするといったような、家族の協力が必要な宿題もあります。
今回注目が集まっているのは、家族に自分が生まれた時のことをインタビューするといった内容の宿題をご紹介します。
複雑な家庭に生まれた子がこの宿題によって辛い思いをするのではないかという意見がある中、この宿題を無くすべきではないなどと様々な意見があがっています。
子供が小学生になると、宿題を持って帰ってくることが増えます。
基本的には計算や書き取りなどの宿題が多いですが、中には家族にインタビューをするといったような、家族の協力が必要な宿題もあります。
今回注目が集まっているのは、家族に自分が生まれた時のことをインタビューするといった内容の宿題をご紹介します。
複雑な家庭に生まれた子がこの宿題によって辛い思いをするのではないかという意見がある中、この宿題を無くすべきではないなどと様々な意見があがっています。
こう言う宿題はやめてほしい。
それぞれの家庭には複雑な事情がある場合があります。
お母さんがいなかったら、自分の赤ちゃんの時の写真がなかったら、その子はどう考えるのだろう。 https://t.co/afrgYXHMlr
@sage0526 @syutoken_sanka 二年の生活科ですね。指導要領で決まっているようで、この辺りの小学校はどこも同じものが冬休みの宿題になります。
現場の教師の一存ではやめられないかもしれないので文科省に抗議すると良いかも。
@sage0526 @19971120Suki はじめまして、コメント失礼します。
この教員は真面目な方なのだと思います。
指導すべき内容を全てその通りにやろうとしているに過ぎません。
しかしおっしゃる通りで、家族にはいろいろな形があります。
それを見抜けない職場や社会に問題があると思います。
@sage0526 お気持ちお察しします。
しかしやめるのは難しいという頭の固い先生もいます。配慮が必要ですよ、でもやってね、というものです。どのような配慮が欲しいですか?母子家庭かどうかまでなら教師は把握しています。「空欄でもいいですよ」などですか?その子がどう考えるかはその子次第とも思いますが。
@sage0526 FF外からコメント失礼します。
この宿題を期に自分が養女であることを知り、その後の人格形成に多大な影響を及ぼした最悪の宿題です。
今でもこんな配慮に欠けた宿題があるのですね。
@sage0526 @HAM22925450 これは辞めて欲しいね教師は何も考えてないね苦労を知らない奴が考える内容ですね
sakurafujiwara フォローする 2019-01-15 07:58:05@sage0526 FF外から失礼します。
私も昔この手の宿題に嫌気がさしておりました。
私が働いていた学童では、母の日父の日が近づくと全員の大まかな家庭環境資料を確認し傷つく子がいないか配慮しておりました。学童でさえ今気を使っているのに担任ができないわけがないと思いました。
@sage0526 私もお母さん居なかったので、大変でした。昔は配慮なくて?作文とか辛かったですけど。想像で書いてました。
eda_017 フォローする 2019-01-14 06:46:16@sage0526 FF外から失礼します。現在もこんな宿題あるんですか?!20年以上前、私が小学生の頃にはありましたが。父子家庭だったものでクラス全員の前で発表させられ、なんでお母さん居ないのー?!の嵐になりました。だいぶ辛かったですが親にも言えず。現在もこんな事させるなんて。ショックです。
hihalbow フォローする 2019-01-15 00:28:12@sage0526 ちゃんと狙いが整ってる課題なんだから無くすんじゃなくて、できない人はできない人なりのやり方を個人個人で進めればいいのでは?それができてないのが現状ですけど
wa_x0n フォローする 2019-01-15 23:26:49@sage0526 引用にいいね、フォロバありがとうございます
約10年ほど前に私も似たような宿題が出て、そこから複雑な家庭事情を知って…当時小学生の私はとてもショック受けた記憶があります…まだこれあるんですね……
@sage0526 教師が、それぞれの家庭の事情をおおざっぱに把握して問題がありそうな時は、この手の題材を避ければいいだけですよね。
もしこの宿題が出されたクラスに片親や、不幸な子供がいたのなら、その時初めて、問題にすることだと思う。
@sage0526 FF外から失礼します
どこにお母さんしか書けないようになっているのでしょうか?
保護者が書けるよう先生は配慮されていませんか?
ツイ主さんこそお母さんしかこれらの内容は把握出来ないと偏見を持っている様に思えるのですが..
先生方も試行錯誤しているにも関わらず、おかしな批判は悲しくなります
@sage0526 第一回はって書いてあるけど、2回3回と書かせるんだろうか…
うちの子も同じ宿題。学校に電話して確認しました。
発表ではない、写真もあればでいいとか?家族の話題には触れずに、自分自身の成長についてで良いと言われました。
それでもまだ私はこの学習に反対です。1人でも辛い子がいるなら。
@sage0526 小学校学習指導要領 比較対照表 生活 内容 (文部科学省)より
右が現行のもの
左が2020年度からのものです
こちらがその宿題に当たると思われます。
教師はこのような教育をするよう言われているので、違和感を感じた国民が上の立場の方へ訴えることが改善への近道かと思います…? https://t.co/lieFNMXBhr
コメント