世の中は沢山のいいね!があふれてる。

子どもの力を伸ばせる親の5つの共通点とは・・・

2017/02/21 UPDATE
 
19,605 views

3、子供の成長を待てる親



どんな習い事や勉強でも、何かを身に着けるには時間がかかるものです。

周りのお子さんと比べてばかりいる保護者のお子さんは、

「褒めてもらえるか」

「お母さんに認めてもらえるか」

ということばかり気になってしまうようになります。

スポーツでも楽器でも伸びる時期には個人差があります。

「あまりせっかちにならず、長い目で見てあげてください。」

これがいつも、私が生徒さんの保護者にお伝えしていることです。
 
 

4、礼儀正しい親


最近はネットで何でも調べられるので、せっかく先生についているのに自己流の理論をお持ちの親もいらっしゃいます。

時には「この先生でいいのか?」とほかの教室を調べたり、あちこちの口コミを調べてこられる親御さんもいらっしゃいます。

お子さんはそんな親の姿をよく見ています。

学校の先生も習い事の先生も人間ですから完璧でありません。

でも、親が信頼して任せているという姿がないと師弟の信頼関係は築けないものです。

子どもの前で先生の悪口を言うのは言語道断です。

もしも、先生を変わったとしても、前の先生の悪口は言わないようにしましょう。

子どもにとって、今までの苦労や努力が全て否定されてしまうように感じるからです。

きちんとした言葉遣いができて、約束の時間はきちんと守るなど、人として最低限のマナーが守れる親御さんのお子さんは人の話も素直に聞けて、ぐんぐん自分の力を伸ばしていくように感じます。
 
 

5、一緒に楽しめる親



「楽しい」。

やっぱりこれが一番です。

私は発表会やコンクールをたくさん経験していますが、衣装を楽しんだり、おじいちゃんやおばあちゃん、お友達を呼んで発表会そのものを楽しんでいるご家庭では、多少の失敗があっても、次のレッスンにはケロリと笑顔で通ってきてくれることが多いです。

そんなお子さんは、ピアノはやめてしまっても、○○ちゃんは××で全国大会に出るんだよ、なんて後で噂を聞くこともあります。

子どもは子どもなりに失敗を悔しいと感じたり、成功を喜んでいるものです。

どんな結果でも温かく見守って、お子さんの挑戦を一緒に楽しめる親御さんはお子さんが伸びる親と言えるでしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうですが、共感できる点はありましたか?

子どもの教育は多種多様ですが、

あなたの教育になにかヒントになる点があったのではないでしょうか?



コメント

0
コメントを投稿する

※ URLを入力すると、リンクや画像に自動的に変換されます。
※ 不適切と判断させていただいた投稿は削除させていただきます。

あなたにオススメの記事

よく一緒に見られている関連記事

関連する記事

世の中には、こんなにたくさんの『いいね!』があふれている。

PICKUP

ピックアップ

Ranking

ランキング

人気のキーワード

いま話題のキーワード

おすすめ